札幌市中央区南1条西11-1コンチネンタルビル9階
地下鉄東西線「西11丁目駅」2番出口徒歩45秒

内閣府令・省令・その他

札幌の弁護士「前田尚一法律事務所」です。
内閣府令とは内閣府の長としての内閣総理大臣が発する命令をいい、 省令とは各省大臣が発する命令をいいます。 どちらも、政令よりさらに細かい事項を定めています。
省令は、これを発する各省大臣の区別に従って、法務省令や外務省令などと呼ばれます。 また、内閣府令や省令の題名は、多くの場合〇〇法施行規則となっています。
内閣府令と省令の形式的効力は同格で、どちらも法律や政令には劣ります。
その他の命令としては、会計検査院規則や人事院規則等が挙げられます。 このように、内閣、内閣総理大臣、各省大臣以外にも、 国の行政機関が命令を発することができる場合もあります。

 

当事務所の実績・実例[解決事例]こちらからどうぞ。
裁判での闘争(攻撃防御)をザックリとしたイメージという観点からは,
『悪魔の証明』とは?|裁判の勝敗と意外な裁判所のルール
裁判での主張・立証という観点からは,
民事裁判の仕組み『権利のための闘争』に勝つ方法
「証拠」という観点からは,
なに,証拠がないって?! なければ,作ればいいじゃないか!!
実際の裁判官の判断プロセスに関心がある方は,
裁判官の先入感、偏見、独断との闘い
裁判に負けるタイプ
という視点からは,
裁判に〝負ける〟方法
をご一読ください。

 

Leave a comment