札幌市中央区南1条西11-1コンチネンタルビル9階
地下鉄東西線「西11丁目駅」2番出口徒歩45秒

成文法と不文法

札幌の弁護士「前田尚一法律事務所」です。 成文法と不文法は、法源から分かれて成り立っています。 法源とは、裁判で事件を解決する際の基準の事をいいます。 明記されている法を成文法、明記されていない法を不文法といいます。 日本は基本的には成分法主義で明記されている法を重視します。 成文法の代表格は法律です。 その他、憲法・条約・規則・命令・条例等があります。 不文法は、判例・慣習法・条理等です。 慣習法とは、社会の人々が一定の行動を繰り返し、 守るべきルールとして定着してものをいいます。 例えば、温泉権(温泉のお湯を利用する権利)は成文法では定められていませんが、 慣習法においては認められています。 ただ、慣習法に出会う機会は少ないので、存在を認知しておけば大丈夫です。 条理とは、物事の道筋や道理を意味します。 ある紛争について、適切な成文法や判例が存在しない場合には、 条理に従って紛争を解決する事が認められています。 ただし、条理による判断は例外的な最期の切り札であるため、 まずは成文法や判例による解決が可能かどうかを検討する事が大切です

。  

当事務所の実績・実例[解決事例]こちらからどうぞ。
裁判のルールという観点からは,
裁判での勝敗と意外な裁判所のルール
(「立証責任」と「証明責任」、「悪魔の証明」)
実際の裁判官の判断プロセスに関心がある方は,
裁判官の先入感、偏見、独断との闘い
裁判に負けるタイプという視点からは,
裁判に〝負ける〟方法
をご一読ください。

 

前田 尚一(まえだ しょういち)
前田尚一法律事務所 代表弁護士
出身地:北海道岩見沢市。
出身大学:北海道大学法学部。
主な取扱い分野は、交通事故、離婚、相続問題、債務整理・過払いといった個人の法律相談に加え、「労務・労働事件、クレーム対応、債権回収、契約書関連、その他企業法務全般」も取り扱っています。
30社以上の企業との顧問契約について、代表自身が直接担当し顧問弁護士サービスを提供。

Leave a comment

dbt[_C24 k̗ \݃tH[